モデルハウス施工日誌 配筋編 2024年6月18日 by morishita-admin こちらは新しいモデルハウスの配筋の写真。赤丸のマーク、一体何の印かというと…。グリッドポストのボルト位置なんです!鉄筋を組む前にボルト位置をマークしておくことで、 鉄筋と干渉せずに深く埋め込むことができます。しっかりとした基礎をつくる為に重要なポイントです。
【構造見学会】工事中でもこんなに涼しい!姫路街中に建つ「ほぼ平屋」7/6㊏-7日㊐ -こちらの見学会は終了しました- 2024年6月13日 by morishita-admin 【こちらの見学会は終了しました。ご来場ありがとうございました。】 9月オープンに向け、新しいモデルハウスを建築中です。姫路街中に建つ「ほぼ平屋」のモデルハウスです。 このモデルハウスでは4つの新たなチャレンジをしています。 ・屋根の耐久性向上・快適に過ごす空間創造・ファサードラタン・北側でも明るいランドリー 今回の見学会では、工事中でしか見れない4つのチャレンジの過程をご覧いただいたり、工事途中でもエアコン1台でこんなに涼しいを体感していただけます。 ・平屋暮らしに興味がある・メンテナンスコストを抑えたい・構造のどこをみればいいか分からない・本当にエアコン1台で全館空調できるのか知りたい 1.屋根の耐久性を上げる新しい工法 耐久性を上げるのに大事なのが野地板の厚みと通気!あまりコストをかけずに雨漏りを防ぎながら通気をさせる新しい工法を説明いたします。 2.梁をまったくなくした勾配天井 広々とした空間をつくるには、どうしても梁が邪魔。耐震性能を落とさず、すっきりと見える構造の組み方をご覧いただけます。 3.すのこ状に張った外壁「ファサードラタン」外壁の一部にデザイン・メンテナンス性に特に優れたファサードラタンを採用。ここ姫路でも見る事が少なく、高断熱・高気密住宅の第一人者である西方先生も好んで採用する、すのこ状の外壁をぜひご覧下さい。 4.北側でも暗くならない吹抜け北側に配置されることが多い脱衣・ランドリールーム。吹抜けを作ることで明るさはもちろん、家中の湿気を集め、一気に除湿することで梅雨時期や夏の湿度を下げる役割も担えます。 家の住み心地は、完成すると見えなくなる部分で決まります!ぜひご見学ください。
ゴールデンウィーク休業のお知らせ 2024年4月30日 by morishita-admin ゴールデンウィーク休業についてお知らせいたします。誠に勝手ながら、下記の期間はお休みをいただきます。【ゴールデンウィーク休業】2024年5月3日(金)~2024年5月5日(日)※2024年5月6日(月)より営業いたします。休業中のお問い合せにつきましては、5月6日(月)以降に対応させていただきます。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
サポート俱楽部会員様限定イベントを開催しました。 2023年12月26日 by morishita-admin 先日、弊社会員制サービス『サポート俱楽部』の会員様限定イベントをオンラインにて開催しました。 続きを読む
年末年始休業のお知らせ 2023年12月28日 by morishita-admin 年末年始休業についてお知らせいたします。 誠に勝手ながら、下記の期間はお休みをいただきます。【年末年始休業】2023年12月29日(金)午後~2024年1月5日(金)※2024年1月6日(土)より営業いたします。休業中のお問い合せにつきましては、1月6日(土)以降に対応させていただきます。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
イベント準備 2023年12月5日 by morishita-admin 弊社会員制サービス『サポート俱楽部』では、年に2回 会員様限定のイベントを開催しております。次回のイベントは12月23日(土)にオンラインで開催予定。今回はイベントの中でダンスを踊るということで、選ばれしダンスメンバーで練習をしました。その様子を少しだけ公開します! 続きを読む