2Fリビングにした時の床下エアコン・小屋裏エアコンの設置方法 2023年11月27日 企画課ブログ 狭小地や都市部での間取りの考え方の1つである2階リビング。2階リビングでも室内は快適な温度で暮らしたいですよね。▶「2Fリビングにした時の床下エアコン・小屋裏エアコンの設置方法」https://bit.ly/3SZyx3Dこちらの動画で設置する際の考え方を解説しております。
冬が来るまでに考えたい寒さ対策(お風呂編) 2023年11月20日 企画課ブログ 秋が深まってきましたね。本格的な寒さがくる前にこちらの動画を見ていただきたいです。▶冬が来るまでに考えたい寒さ対策(お風呂編)https://bit.ly/3ukTlbyお風呂場の寒さ対策をして、少しでも暖かく冬を乗り切りたいですね。
寒さ一発改善!サクッとできる窓の断熱強化法 2023年11月13日 企画課ブログ 今年の冬は暖冬傾向のようですね。でも、一時的に寒気が流れ込むと大雪になる可能性もあるとか。▶「寒さ一発改善!サクッとできる窓の断熱強化法」https://bit.ly/49B73Hi寒さ対策として、手軽にできる断熱強化法。ぜひ、試してみてください。
住んでからお金のかかる家とかからない家を分けるポイント 2023年11月7日 企画課ブログ 何かとお金のかかるお家づくり。でも、住んでからも実はお金が必要なんです。▶「住んでからお金のかかる家とかからない家を分けるポイント」https://bit.ly/3u547Te長く住むからこそ住んでからのコストも抑えたいですよね。
弊社代表が取材を受けた記事が雑誌に載りました! 2023年11月7日 企画課ブログ 2023年11月号(2023年10月30日発)の「月刊 アーキテクトビルダー」に、弊社代表が取材を受けた記事が掲載されました。新建ハウジング月刊アーキテクトビルダー11月号(2023年10月30日発行)より 続きを読む about 弊社代表が取材を受けた記事が雑誌に載りました!
私が「床下エアコン」を勧める本当の理由 2023年10月30日 企画課ブログ 朝晩が冷えるようになってきましたね。新しい家での暖房におすすめしたいのが「床下エアコン」。▶私が「床下エアコン」を勧める本当の理由https://bit.ly/3FA4sj4ヒートショックの対策としても、ぜひおすすめしたい方法です。
廊下のない家はあり?なし? 2023年10月23日 企画課ブログ いい間取りをつくるポイントの1つに「廊下をなくすこと」があります。家の中の移動がスムーズになったりメリット多いですが、デメリットも。▶「廊下のない家はあり?なし?」 https://00m.in/DPS0Cご興味がある方は、ぜひこちらの動画をチェックしてみてください。
辻井モデルハウスへ夜の撮影に行ってきました。 2023年10月24日 企画課ブログ 先日、辻井モデルハウスへ夜の撮影に行ってきました。室内や外構の照明を点け、カメラマンさんがカメラをセットし、スタンバイ。日が落ちはじめの僅かな時間-撮影するのにベストなタイミングーを逃さないよう待機します。どんな写真が撮れたかは…12月にお披露目しますのでお楽しみに。
住まいの基本:「生活動線」について考える 2023年10月16日 企画課ブログ 家づくりの中で大切な動線。でも実際に計画をしてみると、なかなか複雑ですよね。▶「住まいの基本:「生活動線」について考える」 https://bit.ly/3M1Cz7kこちらの動画で基本的な考え方を説明しています。ぜひ参考にしてみてください。