足を踏み入れると、静かな時間が流れ始める。
リビングの窓から見えるのは、内と外をつなぐお庭。見上げると吹き抜けがあり、2階の窓からも明るさが流れ込む。
“はなれ”へと続く部屋からは、お庭の違った一面が垣間見れる。2階にある月見台からは季節に応じた景色を楽しむことも。
この静かな時間は、全て3m×3mの空間から生みだされています。
柔らかな空気を感じ、満たされる。内でも外でもないあいまいな空間。
このモデルハウスで、ぜひ体感ください。

-
周囲の風景と溶け合いながらも、独特の存在感を放つ外観。
-
4枚の掃き出し窓と吹き抜けが開放的な空間を生み出すリビングダイニング。
-
-
外壁は素材感のある塗り壁と杉壁のコンビネーション。
-
中庭につながるフリースペース。雨の日の眺めも楽しい。
-
-
フリースペースの先にある「はなれ」は、夫婦の寝室、書斎、客間などに。
-
中庭の植栽を望む「月見台」。気持ちの良い風が吹きます。
-
-
キッチンの背面収納は造作。ゆとりをもって収納できる大きさです。
-
大き目のボウルと使い勝手のよい2本の蛇口、メイクルームにもなる洗面室。
-
-
造作家具を設えたリネン室には、ドロップシンクとガス衣類乾燥機を設置。
-
-
シューズクロークとサニタリー、物干し台へと続くデイリークローゼット。
-
開放感のある2階の勾配天井、素材はシナベニア。
-
4つの基本性能 Performance
-
1 何年たってもかわらない性能
間取りは時間の経過に応じて変えていくもの。空間を区切ったり、壁や柱をなくしたり。長く住む家だからこそ、自由に間取りを成長でき、性能も担保しました。
-
子どもが小さいとき
親子が並んで眠れるベッドルームと
あたたかい日差しの届く遊び場を。 -
子どもが3人に増えたとき
吹き抜けの一部分を床に変えて、
3つめの子ども部屋をつくることも。 -
子どもが年頃になったとき
子どもたちの個性を育む個室と、
集中力を養うスタディコーナー。 -
子どもが巣立ったあと
生活リズムを尊重して寝室は半個室、
趣味や生きがいのためのスペースも。
-
-
2 家事のしやすい動線
家事の動きを分析し、最短の移動で掃除、洗濯、炊事ができるよう部屋を配置。また家事の負担を家族で自然に分け合える収納計画に取り組みました。
-
3 エアコン1台で年中快適
床下エアコン、小屋裏エアコン、グリッドポスト基礎を採用。1台のエアコンを稼働させることで1年中快適に過ごせるよう設計しました。
-
4 内でも外でもない穏やかな庭
外から見ると閉じられて見える中庭。でも家の中からは開かれた空間が広がります。内でも外でもない緩やかな境界線をつくる役割を「庭」に担わせるため、家と敷地や周辺との関わりを意図しながら家づくりを考えました。
仕様・スペック Specifications
敷地面積 | 224.33㎡(67.7坪) |
---|---|
延床面積 | 118.81㎡(35.94坪) 1階:71.63㎡ 2階:47.18㎡ |
基礎 | ベタ基礎+グリットポスト |
構造材 | 土台:檜 大引:米松(防蟻ホウ酸処理) 柱:杉集成材 梁:米松 大スパン部分EW |
屋根 | ガルバリウム鋼板葺 |
外装材 | 杉板張り(キシラデコール塗装)+塗り壁 DCP WALL |
耐力壁 | 外周面 タイガーEXハイパー+間仕切耐力壁:筋違もしくはノボパン |
断熱・気密 | 基礎断熱:カネライト立上100㎜ベース部分50㎜ 壁:高性能グラスウール16K厚105㎜+付加断熱EPS25mm+可変透湿気密シート 屋根(下屋含む):セルロースファイバー 厚200㎜+可変透湿気密シート 気密試験:工事中+完成時 |
開口 | 玄関:金属製断熱フラッシュ(リクシルk2仕様) 窓:Low-E 樹脂サッシ(リクシル EW) 南面ペア 東・西・北面トリプル 南面 外付けブラインド+アウターシェード |
住設機器 | 夏期:小屋裏エアコン・冬期:床下エアコン 離れ:補助エアコン オール電化住宅 キッチンW2550 同時給排型レンジフード 造作洗面台 W1650 W750 UB1616 シャワー手元スイッチ付 ガス:乾太くん5㎏LP仕様 給湯器:エコキュート370L(ソーラーチャージタイプ) |
内装 | 居室:ハニカムスクリーン 建具:永大 ハイドア 制作建具 床:無垢材 照明:ALL LED 24時間換気:第1種 ロスナイ |
スペック | UA値0.41 C値0.2 HEAT20G2グレード 許容応力度計算による耐震等級3 耐風等級2 |











