お家で七夕☆ 2018年7月4日 by morishita-admin こんにちは。モリシタ・アット・ホームの小澤です。6月もいつの間にか終わり、7月になりました。7月にある行事といえば…そう!七夕です。ということで今回は、『笹がなくても大丈夫!お家でできる七夕飾り』にチャレンジしました(*^_^*) 続きを読む
「親からお金が出るんですが、税金は大丈夫?」 2018年6月24日 by morishita-admin こんにちは。熱闘やまチャンネル 山崎です。今回は「親からお金出るんですが、税金は大丈夫?」です。まず、お金が出ると言う事は、言い換えるとお金を貰う。ということになります。親からお金(財産)などを貰うと税金が掛かります。 それは 贈与税 です。不思議ですよね。親からお金(財産)を貰って、税金を払わないといけない。これは、税制度が始まってから、貧困の差、平等になるようにと出来ていった制度のようです。財産をたくさん持っている人から、税金として徴収して、その税金をいろんな公共の整備の費用に使う。と言う事のようです。法律で定められているので守らないといけないですね。 では、その贈与税を少し知る必要があります。 続きを読む
梅雨にピッタリ★紫陽花ゼリー 2018年6月11日 by morishita-admin こんにちは。モリシタ・アット・ホームの小澤です。いよいよ梅雨入りし、雨模様が続いていますね。じめじめした気分をふっ飛ばし、爽やかな気分になりたい!ということで今回は、御立東モデルハウスにて、目にも涼やかな紫陽花ゼリー作りに挑戦してみました。 続きを読む
「自己資金ゼロでも家は建つ?」 2018年4月26日 by morishita-admin こんにちは。熱闘やまチャンネル 山崎です。4月に入って早や1か月が経とうとしています。新入社員にとっては、社会人として最初の大型連休がやってきますね。私の30数年前の社会人一年生の時はどうだったかな~、、、すいません、思い出せません。楽しんでほしいですね。さて今回は「自己資金ゼロでも家は建つ?」です。答えは・・・・「 はい 」です。 しか~~し、確認しないといけない事はたくさんあります。打合せを進めていく中で、最初にお金の話をすることが多いです。(資金計画)住宅ローンの借り入れは、どれくらい考えていますか? 「3000万円」自己資金はどれくらい用意できますか? 「・・・・なるべく無しで」そんな会話を交わすことがあります。その時、必ず伝える事は「自己資金ゼロでも家は建ちます。しかし、現金ゼロでは、家を持つことが出来ません。現金は用意出来ますか?」それは、お金を動かすタイミングが関係してくるからです。家を建てる場合、大きく分けて2つの方法があります。(1)建築地(土地)を購入して建てる。(2)既にある建築地(土地)に建てる。この2つです。特に(1)の場合はお金を動かすタイミングが早くにやってきます。基本的に、住宅ローンは建物が完成しないと使う事が出来ません。自己資金ゼロで考えている方は、この事を思い違いされているのですね。では、どのタイミングでお金(現金)が必要になるのでしょうか? 続きを読む
「プラン作成の時に注意したい事」 2018年4月10日 by morishita-admin こんにちは。熱闘やまチャンネル 山崎です。4月に入りましたね。真新しいスーツ姿の新入社員さんをたくさん見かけますね。頑張って欲しいものですね。さて、今回は「プラン作成の時に注意したい事」家づくりを進めて行くうえで、お金の確認(資金計画)、建築予定地が決まると、いよいよプラン作成に入って行きます。実は、土地(予定地)を決める前から、プラン作成に入るのが理想なのです。何故かというと、私たちがお世話をさせて頂くお客様の多くは、土地購入からが殆どです。土地を購入した後に、「希望のプランが入らない!?」「日当たりが確保できない!?」そんな事になってはいけないからです。 続きを読む
これから家づくりをはじめられる方へ 2018年3月26日 by morishita-admin こんにちは。モリシタ・アット・ホームの松下です。ゼロからわかる資金計画 「家づくりはじめの一歩セミナー」を4月1日(日)午前10:00より10組様限定で開催します。 この資金計画セミナーでは、安心・安全な資金計画のための4つのステップについて詳しく解説していきます。 続きを読む