\\エアコン1台で冬暖かくて夏涼しい//
家事の時短がかなう家 完成見学会を開催します。
10/26sat・27sun
10:00~16:00
in 姫路市広畑区
【エアコン1台で家まるごと涼しい!光熱費0円の家】体験見学会開催
エアコン1台で家まるごと涼しい!
光熱費0円の家 体験見学会を開催します。
8/24sat・25sun
10:00~16:00
in 姫路市土山
【3階建ての家】と【小屋裏エアコン1台で家まるごと涼しい家】2棟同時公開!
こんにちは。モリシタアットホームの松下です。
2018年8月の見学会のお知らせです。
8月25日(土)26日(日)10:00~16:00
『夏涼しくて、しかも光熱費1/2の家 見学会』を
姫路市岩端町で開催します!
~夏涼しくて、しかも光熱費1/2になる家づくりのコツ~
夏涼しい家に住みたいと誰もが思います。
しかし、室温だけ下げても、快適に夏過ごすことはできません。
よくあるのは、
「足元の温度が低すぎて逆に眠れない」
「いまいちムシムシする」と
なかなかしっくりこないことです。
社内研修を受けました!✐
こんにちは。モリシタ・アット・ホームの小澤です。
先日あの有名な松尾設計の松尾先生にご来社いただき、
設計研修をしていただきました。
営業、設計、工事担当、そして企画担当のスタッフみんなで研修を受けました。
LowーEガラスの種類と使い方
こんにちは、モリシタアットホーム山下です
先回は、一年を通して快適に暮らすために
抑えるべき設計のポイントのひとつである
日射取得と日射遮蔽についてお話をさせて頂きました。
今回は窓ガラスの種類と使い分けについてお話をさせて頂きます
まず皆様に使って頂きたいのは「 LowーE複層ガラス」です
LowーEガラスとは、LowーE金属膜を施したガラスを
複層ガラスに使用する事で、放射による熱伝導を低減し
高断熱性能を実現させます。
このガラスを使用する事で、冬は窓から逃げる
暖房熱の量を大幅に減らすことができます。
ちなみに断熱性能は、一般的な複層ガラスの
1.5倍以上と言われています。
夏は強い日射熱を窓際でカットし冷房効果を高め、
また紫外線もカットできるので日焼けなどを抑える事もできます。
ここまでは、LowーEガラスの説明で皆様もご存知だと思います。
ここからが本題、
LowーEガラスには 遮熱タイプと断熱タイプの2種類あります。
日射取得と日射遮蔽について
私たちが今取り組んでいる(夏は涼しく、冬暖かい家)を作るには
何点か抑えるべき設計のポイントがありますが
今回は、その中でも最も重要なポイントの一つである、
日射取得と日射遮蔽についてお話をさせていただきます。
太陽の光には光の側面と熱の側面があります。
ご存知のようにこの2つのエネルギーは、
誰もがもらうことのできる無料のエネルギーです。
この無料のエネルギーを最大限に活かせるように
冬の日射は出来るだけ取り入れ(日射取得)、
夏の日射は出来るだけ遮る(日射遮蔽)設計で
家を考える事が重要なんです。
ではどのくらいの効果が得られるかを見ていきましょう。
- « Previous Page
- 1
- …
- 15
- 16
- 17