Mさま邸引き渡し 2011年6月11日 by morishita-admin こんにちは。熱闘!やまチャンネルです梅雨らしい一日ですね。 変に落ち着きます。本日の始まりは、、、8時から Mさま邸 お引渡しでした。ご主人が出勤前にとこの時間になりました。お母様もお祖母ちゃんも来ていただいて、凄く良かったです。奥様に、とっても気に入っていただいたキッチンです。中身の収納がスライドタイプでとっても使いやすそうでした。大きい窓にも こだわってみました。眺めが最高です。本当におめでとうございます。今後とも よろしくお願いします。 熱闘!やまチャンネル・・・おめでとうございます
ラーメンの旅 加古川 2011年6月10日 by morishita-admin おはようございます。熱闘!やまチャンネルです今年の梅雨は 雨が少ない感じがしませんか? 降るときに降らないと 水不足が心配です田植えの時期でもあります。植えてから1ヵ月くらいが(根がつくまで)一番 水やりが大変なのです。だから、そんな時に雨は非常にありがたいんです。降るときには降ってほしいものです。そんな中、先日 加古川へ Hさまとの土地契約、打ち合わせへ行ってきました。予定通りに終り、帰り道の事です。看板照明が 誘ってましたので、、、、、、、つい、吸い寄せられました明姫幹線通りの 加古川を渡り切った所くらいにあるお店ですね。前にも、一度行ったことがあると記憶してますが、味の記憶が残ってません。で、、、、入ってみることにしました。ベースはしょうゆ味。あっさりした味でなかなか美味しかったです。麺は ちじじれ麺。(ストレートの細麺が好きです)基本は、とんこつ味が好きなんですが、最近、年なのか あっさり系がよく合います。まだまだ いろんな らーめんがあります。深い~ですねあ、昨年 独断と偏見でつけたランキングの4位だったと思いますが、、、広畑方面のお店です。。。。。移転したのか 閉店したのか なくなってました。経営、、、、、難しいんでしょうね。競合店も多いですからね。頑張ってほしいものです。 熱闘!やまチャンネル・・・ラーメン屋さん頑張って下さい。。。。
G さま邸引き渡し 2011年6月6日 by morishita-admin おはようございます。熱闘!やまチャンネルです昨日、久しぶりに マッサージに行ってきました。 体も、知らず知らずのうちに ガタがきています。一回くらい マッサージしても なかなか元にはもどりませんねマッサージの後の 気怠さは何とも言えません。やなり、睡眠が 一番ですね。そんな 体の手入れをしている今日この頃、、、、、、G さま邸の お引渡しが先日の土曜日に行われました。キッチンから見える風景です。奥様が料理をしながら ご主人やお子様の顔が見える。いいですね~もう一つの風景。キッチンから、二階への階段が、そして、洗面脱衣所へ奥様を中心に動いてます。本当におめでとうございます。ご主人の ご実家にも近くなりました。今後とも、よろしくお願いします。 熱闘!やまチャンネル・・・おめでとうございます
Hさま上棟 2011年6月4日 by morishita-admin おはようございます。熱闘!やまチャンネルです梅雨です。朝から(というより昨晩から)ジメジメ、、、、、、、セットが決まりません(短髪でした)そんな、ジメジメした中 台風の影響で延期になっていた H さま邸上棟が昨日、行われました。姫路の中心部に近い所での建築です。例によって、巧みに動くレッカー車。完成予定は 8月です。楽しみですね。おめでとうございます。 熱闘!やまチャンネル・・・お子様も喜んでました
S さま邸地鎮祭 2011年6月2日 by morishita-admin こんのちは。熱闘!やまチャンネルです。今日は、蒸し暑いですね やはり梅雨です。しかたありません。体調 十分注意してくださいね。そんな中、、、姫路市網干にて Sさま邸地鎮祭が行われました。建て替えです。直ぐ近くには、ご両親も、お祖父ちゃんも住んでいます。ご両親、お祖父ちゃんにとっては、お孫さんが近くにくるので きっと喜んでくれていると思います。楽しみですね毎回、思いますが、、緊張の一場面ですね。おめでとうございます。完成は10月末ごろです。10月といえば、祭りシーズンです。何とか完成して、新しいお家から行けたらいいですね。 熱闘!やまチャンネル・・・おめでとうございます
少女時代、、と、、蕁麻疹 2011年6月1日 by morishita-admin こんにちは。熱闘!やまチャンネルです。昨日、少女時代のライブ、、、行ってきました~~~前日、グッズが早くに販売されるから、高3の娘に 「 パパ、明日早く行って、これ買っててくれる!? 私は学校が終わってから行くから!!!」 「 絶対やで! 」そう言われ 1時30分には 大阪城ホールへ到着しました。既に、200~300人の列がありました。ほとんどが女性でした。男一人は ま~いませんでした。男数人はいましたが。恥ずかしいと思いながらも、次女の為にと思い並びました。思っていたよりも早くに販売が開始されました。次女の注文の品を買い終わり辺りを見回りました。見回ると、特大のポスターがありました。その前には、カメラの群れができていました。順番をまって私も パチリ。。。これが、ほんの一部のグッズです。2500円のスポーツタオルが人気でしたね。開演の時には完売だったそうです。これも人気がありました。800円の袋次女の依頼は、この袋と Tシャツ、スポーツタオル、オリジナルクッキーでした。開場30分前です!そこで、事件がおきましたばったり、友人家族と出合って、少し時間があるからと、たこ焼きとビールをご馳走になりました。まず、たこ焼きを食べてしまい、ビールを3口くらい飲みました。飲む前から、、、、「 飲まない方がいいかな~?? 」なんとなく そう思いました。5時30分 開場 時計を見ると、、、5時15分 ????何やら 嫌な体感が プツプツ蕁麻疹か~!!こんな時に シャレにならんで!?すかさず2錠薬を飲みました。とりあえず、中に入ろうと列に並びました。 が、プツプツ拡散してるのがわかりました。気合で、なんとか、、、、中に入り、友人は、小学生の女の子2人だけが中に入るという事で、とりあえず、その子を席まで連れて行きました。なんとアリーナ席、前から7番目とってもいい席でした。無事、席まで連れていき、自分の席 Gスタンドの前から3列目へと向かいました。しかし、途中、目の前が真っ白になり立っていられなくなりました。前の蕁麻疹の時と一緒か~~~!? そう思いながらも、「 落ち着け、落ち着け 」と言い聞かせながら通路のベンチに横になって、ジッとしていました。一瞬、「 少女時代見に来て、死んだら シャレにならんな~ 」そう思いました。冷静に、「 ビールが原因?」 そう思って、「 なら、水で薄めよう 」と思い、トイレ行って水を飲もう。と思いました。幸い、真っ白いのも治まって 前が見えるようになったので助かりました。そして、トイレに行き水を がぶ飲みしました。そして、やっとの思いで自分の席へ。子供も心配してくれていました。席に着いた時にはひいていく予感がしましたので、大丈夫だと確信しました。蕁麻疹、恐いですね~~~。開演 6時30分を 10分くらいすぎた時に、、、、、音楽が鳴り 真っ暗になり、、、、スタートしました。いや~~ 良かったです 蕁麻疹の事もあって100%楽しめませんでしたが最短距離にして 5mくらいまで接近してくれました。となりで、次女は 黄色い声援送っていました。9人の中でも「 ジェシカちゃん 」のファンです。うるさいくらい、ジェシカ~ ジェシカ~ と叫んでいました。極めつけは「 パパ、ジェシカ こっち見た!目があった! 」と大喜びしていました。「 はいはい。あなたを見たんじゃなくて、この辺を見たんですよ 」と思いながら。とりあえず、喜んでいたので良かったなと思いました。実物はやはり、テレビで見るより、DVDでみるより 9人とも 小さくて、細くて可愛かったですね いや~~ 本当に良かったです。最後に、これが 次女が言ってた「 目があった!」という根拠です。「 ジェシカ 」と書いてあるそうです。前日から作っていた一品です。「 パパも 自分の名前が、スタンドにあったら見るやろ。だからジェシカも絶対こっちを 見たんや。。」ん~納得今回 また貴重な体験させていただきました。もしもの時に役立つかもです?! 熱闘!やまチャンネル・・・少女時代 蕁麻疹