「住宅ローン、変動金利と固定金利、どっちがいいの?」 2018年5月17日 by morishita-admin こんにちは。熱闘やまチャンネル 山崎です。 さて、今回は「住宅ローン、変動金利と固定金利、どっちがいいの?」です。住宅ローンの選ぶとき、大きな検討材料としては、やはり一番は、金利 ではないでしょうか!?では、その金利、、、ここ数十年間の中で どう推移してきたのかを見てみましょう。出典:住宅金融支援機構サイトより 続きを読む
洗濯が嫌いなママさんへ、洗濯が楽になる方法とは? 2018年5月7日 by morishita-admin 家づくりプランナーの蔭山です。一番嫌いな家事はなんですか?私は洗濯なのですが、いろんな奥様にお伺いしても、洗濯と言われている方が結構多いですね。 一般的な洗濯動線は、1階で洗って2階のバルコニーに干すご家庭が多く、じつに家事動線が長くなってしまします。特に冬場は寒いので、バルコニーで取り込んだ洗濯物は、一度暖かいリビングにもって下り、そこで畳んで2階の寝室へ片づける動線になるため、ますます動線が長くなってしまいます。 続きを読む
「一年中快適で、しかも光熱費1/2の家」体験見学会開催! 2018年5月4日 by morishita-admin こんにちは。モリシタ・アット・ホーム 松下です。2018年5月の見学会のお知らせです。5月19日(土)20日(日) 10:00~16:00姫路市北夢前台『エコハウス体験見学会』を開催します!「一年中快適で、しかも光熱費1/2の家」今回の見学会は、「高性能で一年中快適な家を、手の届く予算で建てたい」と思われている方に、ぜひご見学いただきたいお家です。今回の見学会のテーマは、「一年中快適な家」を「手の届く予算」で実現するための大切なポイントを3つの体験会を通して体感いただくことです。① 一年中快適な家づくりの要 「気密試験」を学ぶ体験会②知って得する 「断熱材の特徴」を学ぶ体験会③お金をかけないで 「家を長持ちさせる方法」を学ぶ体験会高性能な家を手の届く予算でつくる方法を3つの体験会でじっくり学んでください。見どころ盛りだくさんの体験見学会、お子様も大歓迎ですので、皆様おそろいでお越しください。▼見学会のご予約はこちら▼こちらをクリック→WEB予約特設駐車場はこちら→地図TEL:0120-736-066※特設駐車場から会場までご案内いたします。※会場では、和スイーツと飲み物をご用意しております。スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております♪
モデルハウスで兜をつくる 2018年5月2日 by morishita-admin こんにちは。モリシタアットホームの松下です。いよいよ5月ですね。5月といえば、子どもの日、母の日などイベント盛りだくさんですね。今回は、御立東モデルハウスで「画用紙で兜をつくる」に挑戦してみました。 続きを読む
社内研修を受けました!✐ 2018年5月2日 by morishita-admin こんにちは。モリシタ・アット・ホームの小澤です。先日あの有名な松尾設計の松尾先生にご来社いただき、設計研修をしていただきました。営業、設計、工事担当、そして企画担当のスタッフみんなで研修を受けました。 続きを読む
毎月1日のトピック 2018年5月1日 by morishita-admin こんにちは。熱闘やまチャンネル 山崎です。 5月1日です。連休の谷間?? 連休中の方もいるのでしょうね渋滞、気を付けて下さいね。 毎月 1日は、住宅ローン フラット35の金利発表です。フラット35・・・ 返済期間によって金利が変わります。返済期間 20年以下と21年以上です。また、融資額の割合によって変わります。物件価格の90%融資と100%融資です。 5月の金利は? 90%融資 100%融資返済期間 20年以下 1.3% 1.74% 21年以上 1.35% 1.79% はい。4月と変わっていません。 もう一つ、昨年の10月から、フラット35も団体信用生命保険不加入でもOKになりました。その場合は金利が下がります団信不加入の場合 90%融資 100%融資返済期間 20年以下 1.1% 1.54% 21年以上 1.15% 1.59% 以上のようになります。団信不加入の場合は、リスクが高くなりますので、個人で入られている生命保険をリスク回避にする場合や、別枠で、住宅ローン残高分の生命保険に入る方もいます。詳しくは、ご相談ください。 長期固定の住宅ローンといえば、フラット35でした。しかし、フラット35の固定金利より低い金利の商品が登場しています。詳しくは ご連絡下さい ↓ yamasaki@m-house.co.jp 住宅ローン・・・金利だけを見て選ぶのは危険です!金利は、選ぶ条件の一つではありますが、それ以外にも目を向けて選ばないといけません。 金利だけを見てしまうと、固定金利以外にも変動金利が存在します。 では、次回、、、「住宅ローン、変動金利と固定金利 どっちがいいの?」です 熱闘やまチャンネル・・・連休中、事故なくご安全に