お気に入りの場所で 2013年1月18日 by morishita-admin こんにちは。熱闘!やまチャンネルです今年は、早々に お気に入りの場所へ行ってきましたお出迎えたぶんそうかな~ と思ってましたが やっぱり 岡本太郎でしたそして、お気に入りの場所へいや~~とってもいい そして、本日は、、、、、これを 最高でしたいや~ 本当に 美味しかったです。幸せなひと時でしたこれでまた、頑張れます 熱闘!やまチャンネル・・・牡蠣、こんなに美味しかったんですね
1月の見学会 2013年1月17日 by morishita-admin こんばんは。熱闘!やまチャンネルですかなり冷え込みますね。お体気を付けて下さい。お知らせです。1月19日(土)・20日(日)は 完成見学会です。2013年、最初の見学会。梅ヶ谷会場 大津会場 と 2ヵ所同時開催となりますそれぞれに見どころ満載ですたくさんの方にお会いできるのを楽しみにしております。私は 大津会場となります。HPにも案内地図を掲載しています。では、見学会でお会いしましょう 熱闘!やまチャンネル・・・福袋もあるよ
東京研修 2013年1月17日 by morishita-admin あけまして、おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。モリシタ@ホーム 山下です。15日に東京研修に行ってきました。全国の仲間の工務店が集まりいろいろな情報を共有する場でした。今回はゲストということで、会議前に打ち合わせがある為、ご当地グルメを食べる時間がなかったのですが、お弁当が少し豪華でした じゃこごはんと煮物、 メインは たら でした。私は魚があまり得意ではないんですが、たらは大好き しかも、 皮がきれいにとれてて食べやすかったです。子供みたいですみません お弁当を食べすぐ会場にはいりました。 こんな感じです。約5時間くらい話を聞いたり、意見を言ったりします。こういう場はいろいろな意見や、各会社の工夫していることなどたくさんの事が学べます。今年はこういう機会を増やして、皆様に少しでもお役にたてるような情報を発信していけたらと思いますので、宜しくお願い致します。そして新幹線の時間もあり、ごはんはお弁当を買うことに。社長 「 弁当は俺がかうから! 」山・蔭 「 ありがとうございます 」社長 「 弁当、なんでもいいやろ?」山下心の声 「 もう、決まってるでしょ 」そして案の上 この弁当でした 社長がこよなく愛するシューマイ弁当ですこんな感じ しかし、このシューマイ弁当は本当においしいんです。もし機会があれば皆様是非、シューマイ弁当を食べてください。 はまりますよ *決して グルメリポートではありません
福よこい(シャン シャン シャン) 2013年1月15日 by morishita-admin こんにちは。熱闘!やまチャンネルです本日、1月15日 福 が届きました。社長が出張の為、残りの者で、福を受けました。2013年 福娘さんより神符をいただきました。続いて 木津主任へ最後に 記念撮影を2013年、福をいただきました。皆さまにも、福を届けれるよう 頑張ります 熱闘!やまチャンネル・・・おめでと~ございます
2013年 地鎮祭 2013年1月15日 by morishita-admin おはようございます。熱闘!やまチャンネルです2013年 最初の地鎮祭が行われました。13日(日) Wさま邸 14日(月) Tさま邸完成が楽しみです。よろしくお願いします。来週水曜日には、Uさま邸、Hさま邸の 上棟がひかえています。2013年の家づくりがスタートしていきます 熱闘!やまチャンネル・・・おめでとうございます
2013年 大から 2013年1月13日 by morishita-admin こんばんは。 熱闘!やまチャンネルです2013年 大から 始まりました先日、あかねの湯へ行ってきました。(仕事が終わって)この時期、やっぱりいいですね。大きいお風呂は帰りに ラーメン定食を!!! 食べ終わるや否や!?!?!ムズムズと 蕁麻疹の予感! すぐに、唇にきました。薬を2錠飲んだのですが、進行が速い感じでした。直ぐに車に飛び乗り、マリアへ 20分はかかるかな~?目が、見えなくならないように願うだけでした。なんとかマリアの救急へ。受付の方が・・・「 問診票を書いて下さい 」私・・・・・・・・・・・「 電話したやん。書かなくてもわかるでしょう 」と思いながら。書いてる途中で、目の前が真っ白に 「 きた―! 」書く余裕もありません。「 すいません。気分が悪いです 」と言うのがやっとでした直ぐに処置室へ。 血圧50 上?下? 直ぐに点滴を。何度か繰り返して、目が見えなくなる原理がわかってきたような!?ショック状態?で血圧が急激に下がって 目が見えなくなるような感じです。意識はあるんですよね~看護師さんに 「 3か月ごとに来てるね 」 と言われました。そうなんです。だいたい3ヶ月ごとなんです。妻も言ってました。「 3ヶ月で容器がいっぱいになるんやわ。そして溢れた時に出るんやで 」「 言われなくてもわかってます 」と思いながら小麦粉ではないか?と噂されてます。 どこまでの小麦粉で反応するのかがわからないのです。とっても厄介です検査をしてもわかりません。入院して、もっと本格的な検査をしないといけないようです。しかし、入院してもわからない事も多いんです。と、先生に言われて ずっと検査をためらっていますでも、入院体験のつもりで、早めに入院検査を実施したいと思います。その時はまた、報告します。以上、現場からお伝えしました 熱闘!やまチャンネル・・・今年も生の体験を報告します