新しいモデルハウスの家具を探しに丸忠家具さんへお邪魔しました。
モデルハウス施工日誌 木製サッシ編
先日、お伝えしていた木製サッシが取り付けられました。
木製サッシは結露がしにくく、また樹脂サッシにはない木のあたたかみが感じられます。
完成したモデルハウスの中で、この木製サッシの風合いがどんな風に調和しているのか楽しみです。
モデルハウス施工日誌 窓編
新しいモデルハウスに窓が取り付けられていました。
こちらの窓はYKK APW430。
トリプルガラスなので断熱性能が高く、室内を快適な温度に保ってくれます。
また、今回のモデルハウスは玄関に木製サッシを使用しています。
5月2日に取り付け予定なので、またお伝えさせていただきます。
お楽しみに。
モデルハウス施工日誌 上棟編
現在、施工中の新モデルハウス。
先日、無事に上棟を終えました。
今回のモデルハウスは2階リビング。
明るい日差しの中過ごせるように、南面には大きな掃き出し窓を備えております。
8月中頃グランドオープン予定ですので、ご興味のある方はぜひご見学ください。
新しいモデルハウスの工事が始まりました。
先日から新しいモデルハウスの工事が始まりました。
基礎は立上りが少なくスッキリとしたグリッドポスト基礎を採用しています。
グリッドポスト基礎は空気の流れを妨げるものが少ないので、床下エアコンと非常に相性が良い工法です。
基礎工事の後は土台敷き、上棟へと工事が進んでいきます。
これからはモデルハウス施工日誌として、工事の様子をお伝えしていきます。
【自然木の温もりが漂う癒しの家】完成しました!
この度、新モデルが完成しました。
自然木をたくさん使った仕様になってます。
木の持っている温もり、癒しを感じる家です。
私も年を取ったせいか、木がたくさん見える事でとても癒されます。
天気のいい日に、ごろごろとしたくなる。そんな姿を想像します。
縁側(ウッドデッキ)に腰かけて
楽しい会話、ほんのりとした空間が
伝わります。まさに癒しの空間です。
サポート課ブログでは、
新モデルの紹介に合わせて、
私が入社した当初の家がどのように
変化していったのか?を紹介出来たらと思います。
また今後、リフォームの時期が来たら
どんな所に注意しないといけないか!
などを紹介、提案出来たらと思います。
よろしくお願いします。
新モデルの公開・見学会のご案内はこちら↓
https://www.m-athome.co.jp/modelhouse/miyamae/
これから、新築を計画される方
今後、リフォームをどうやって行けば
良いのか悩んでいる方
たくさんのヒントが発見できる。
かもしれません。
会場でお会いしましょう。
ライフサポート課では、
OB様のお宅は勿論、
ご実家の点検も承っております。
お気軽にお声かけて下さい。
- « Previous Page
- 1
- …
- 4
- 5
- 6