家づくりプランナーの蔭山です。
もうすぐオープンするモデルハウスも仕上げの追込み段階です。
本日は鉄骨階段の設置でした。
大工さんと工事課が揃って、重い鉄骨階段を組み立ててもらいました!
仕上がりは、イメージ通りでいい感じです!
今回のモデルハウスは、開放感のある白を基調としたお家です!
お披露目まで、あと少し。
モデルハウスの完成見学会は9月23日(土)、24(日)です。
皆様、ぜひ楽しみにお待ちくださいね!
こんにちは
株式会社モリシタ・アット・ホーム 企画の平田です 🙂
午前10:00~午後4:00
床下エアコン1台で寒い冬はポカポカ
タコ足エアコン1台で暑い夏も快適!
素敵な家が完成しました。
今回のお宅の見どころ!アパートが隣接していてもリビングには太陽の日差しがサンサンと降り注ぐ、間取りと窓計画。
狭小地や密集地でも、太陽とともに生活できる工夫は、ぜひこれから家づくりされる方に参考にしてほしいポイントです^^*
見学会はご予約いただけますので、詳しい話を聞いてみたい!と思われる方はご予約をオススメします。
以前の見学会の様子
今年もやります!モリシタハロウィン♪皆で仮装して楽しみましょう。
受付で『TRICK or TREAT』と言ってみてね♪ちょっとうれしいプレゼントもらえます(o^∀^o)
お電話 0120-736-066
メール newh@m-house.co.jp
Web予約 https://www.m-athome.co.jp/eventreserved/
※JA兵庫西 水上支店さまの駐車場をお借りし、特設駐車場を設けております。
特設駐車場からスタッフが会場まで送迎いたします。
場所がわからない等ご不明点はお気軽にお問い合わせください^^*
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□
株式会社 モリシタ・アット・ホーム
〒670-0085 兵庫県姫路市山吹2丁目12番30号
TEL:0120-736-066
みなさんこんにちは。 工事課の木津です。
先日、弊社グループ合同の安全大会が姫路みなとドームにて開催されました。
安全大会は年一回、グループの仕事に携わってくださる業者さん、職人さんを対象に
現場での安全意識の向上のために開催している行事です。
本年度は、体力の現状把握と体力維持、向上のためのセミナーを通して
日々の現場作業の安全につなげて頂こうという趣旨・目的で「体力測定」をメインに行いました。
安全大会当日を迎えるに当たり、グループ会社のモリシタ・アット・リフォームの工事部メンバーと
手作り感満載ですが、ちゃんと文部科学省の指導要項にのっとりやっております(笑)。
(写真:長座体前屈で使用する測定器具を作っています)
直前には、通常業務の後 工事部、工事課のメンバーが集まり
あーだ、こーだ言いながらも楽しく準備ができました。
今年四月に入社した、新人君たちも一生懸命手伝ってくれて、チームの力を感じました。
きっとこの先もモリシタの現場で活躍してくれることと思います。
安全大会で掲げる安全スローガンも魂を込めた手書きでつくりました。
「問題見つけて皆で改善 達成しようゼロ災害よし!」
当日は総勢150人近くの参加者
モリシタグループの社員さん達にも、参加してくれた職人さん達にも 「チーム力」を感じた安全大会になりました。
こんにちは。(株)モリシタ・アット・ホーム 企画の平田です(^^)
の大会ではありません。
いきなり??謎の写真でスミマセン。
モリシタグループでは、【モリシタわいわい森の会】という協力業者の会を作り
定期的な交流会や能力向上を目的とした研修を行っています。
今日はその1年に1回開催する『安全大会』の日でした。
今年は森の会メンバーの体力の現状把握と体力維持、向上を目的とした体力測定と
講師の方をお招きして、体力向上の講習を受けました。
まずは準備運動からですね!ハイ!!
準備運動が終わったら、5チームに分かれて
①立ち幅跳び
②上体おこし(腹筋運動ですね)
③体前屈(座った状態で前屈)
④握力測定
⑤反復横跳び
この5つの項目で体力測定をおこないました♪
一番最初の3枚の写真は立ち幅跳びの時の写真です(^_^)
握力計壊れていませんか???
いえ!ご本人これでも納得されていなかったのでしょうか?
首をかしげていらっしゃいました(>_<)
リンゴツブセマスヨネ・・・(>_<)レベルです!!
さて!体力測定が終わったら、講師の方から体幹を鍛えるトレーニングを
教えてもらいました。さすがですね!Bravo!
がんばれ~~!!
ご参加いただいた業者様!ほんとうに圧巻でした!
筋肉番付ですか\(◎o◎)/!!と思う位のスピーディーな腹筋!!
軽やかな足さばきの反復横跳びヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
自分では運動神経さほど悪くない!と思っていたのですが・・・(´-ω-`)
本当に暑い日も寒い日も雨の日も風の日も、現場で頑張ってくれている業者様
いつもありがとうございます。
モリシタの家づくりに携わる仲間との活動を少しご紹介しましたが、
只今工事まっただ中のモリシタ・アット・ホーム3棟目となるモデルハウスが
いよいよOPENします!
モリシタが今回とことんこだわったモデルハウスを是非見て、体感してみて下さい。
ゆっくりご覧になりたい方は是非ご予約ください♪
皆様のお越しをこころよりお待ちしております。
こんにちは
モリシタ・アット・ホーム 企画の平田です 😀
昨年9月にOPENしました『お城の西モデルハウス』このモデルハウスをたくさんの地元の方に知っていただこうと、ママのためのワークショップと称して毎月さまざまなイベントを開催しております。
今回講師を務めていただくのは、株式会社ヤマモトタイルさん。
ヤマモトタイルさんは、モリシタの現場でタイル工事をしていただいており、今回一緒にイベントをしていただくことになりました。
モリシタこだわりの快適空間で、タイルを使った簡単なインテリア小物を制作し、楽しい一時を過ごしましょう♪♪
日 程 : 9/29 10:00~12:00
場 所 : お城の西モデルハウス(姫路市岩端)
講 師 : 株式会社ヤマモトタイル 織田さん
参加費:1000円
駐車場:あり
定 員:5名 (定員になり次第、締切)
【お申込み】
はりまの家Web予約フォーム、もしくはお電話にて承っております。
電 話:0120-736-066
Web予約:http://harima-ie.com/eventDetail.php?id=2672
ページ下部の「イベントを予約する」からご予約ください。
※予約フォームよりご予約の場合メール若しくはお電話にて受付完了のご連絡をさせていただきます。
もし連絡の無い場合は大変お手数ですが、0120-736-066までご連絡をお願いいたします。
◇◆◇◆◇◆◇
講師をしていただく、株式会社ヤマモトタイルさんを少しご紹介♪
普段は、モリシタの現場でタイルを使った工事を担ってくださっています。
タイルといえば、よく古いお風呂やトイレで全面が青のタイル貼りされているイメージもあるかと思いますが、
近年、オシャレなタイルがたくさんありますので、とても人気があります!
上図は、A様邸のキッチンカウンター前のおしゃれタイル♡
お子様たちにも大好評だそうです^^*
昔の”冷たい”イメージを持っていてはもったいないですよ!
可愛いもの、シックなもの、様々なタイプがございますので、ぜひご相談ください♪
*********************************************
株式会社 モリシタ・アット・ホーム
〒670-0085 姫路市山吹二丁目12-30
TEL:079-295-2110 FAX:079-295-2070
MAIL: newh@m-house.co.jp
HP: https://www.m-athome.co.jp/
*********************************************
こんにちは!モリシタ・アット・ホーム 企画の平田です(^^)
昨日と今日の2日間で、雑誌iemadoと、ニュースレターのお宅訪問のページに
ご登場いただく計7組のお客様のお宅を取材させていただきました。
お忙しい中ご協力いただきました計7組のご家族の皆様本当にありがとうございました。
この場をおかりして心より御礼申し上げます<m(__)m>
いっぽう本日モリシタ・アット・ホーム本社では資金セミナーを開催いたしました♪
家づくりの際に必要な『資金計画』について、参加者の方の疑問などにもお答えしながら
学んでいただきました :-D
このようなセミナーは定期的に開催しております。
ご興味のある方は是非一度チェックしてみて下さい(^^)/
HPイベント情報⇒ https://www.m-athome.co.jp/eventinfo/
そして今月後半モリシタ・アット・ホーム3棟目となるモデルハウス
いよいよOPENします(o^∀^o)
代表の森下が力を注ぎ続けたモデルハウスです。
詳しい解説付きで見学をご希望の方は是非ご予約をオススメします。
ご予約フォーム⇒ https://www.m-athome.co.jp/eventreserved/
皆様からのご予約心よりお待ちしております。
*********************************************
株式会社 モリシタ・アット・ホーム
〒670-0085 姫路市山吹二丁目12-30
TEL:079-295-2110 FAX:079-295-2070
MAIL: newh@m-house.co.jp
HP: https://www.m-athome.co.jp/
*********************************************