福よこい(シャン シャン シャン) 2013年1月15日 by morishita-admin こんにちは。熱闘!やまチャンネルです本日、1月15日 福 が届きました。社長が出張の為、残りの者で、福を受けました。2013年 福娘さんより神符をいただきました。続いて 木津主任へ最後に 記念撮影を2013年、福をいただきました。皆さまにも、福を届けれるよう 頑張ります 熱闘!やまチャンネル・・・おめでと~ございます
2013年 地鎮祭 2013年1月15日 by morishita-admin おはようございます。熱闘!やまチャンネルです2013年 最初の地鎮祭が行われました。13日(日) Wさま邸 14日(月) Tさま邸完成が楽しみです。よろしくお願いします。来週水曜日には、Uさま邸、Hさま邸の 上棟がひかえています。2013年の家づくりがスタートしていきます 熱闘!やまチャンネル・・・おめでとうございます
2013年 大から 2013年1月13日 by morishita-admin こんばんは。 熱闘!やまチャンネルです2013年 大から 始まりました先日、あかねの湯へ行ってきました。(仕事が終わって)この時期、やっぱりいいですね。大きいお風呂は帰りに ラーメン定食を!!! 食べ終わるや否や!?!?!ムズムズと 蕁麻疹の予感! すぐに、唇にきました。薬を2錠飲んだのですが、進行が速い感じでした。直ぐに車に飛び乗り、マリアへ 20分はかかるかな~?目が、見えなくならないように願うだけでした。なんとかマリアの救急へ。受付の方が・・・「 問診票を書いて下さい 」私・・・・・・・・・・・「 電話したやん。書かなくてもわかるでしょう 」と思いながら。書いてる途中で、目の前が真っ白に 「 きた―! 」書く余裕もありません。「 すいません。気分が悪いです 」と言うのがやっとでした直ぐに処置室へ。 血圧50 上?下? 直ぐに点滴を。何度か繰り返して、目が見えなくなる原理がわかってきたような!?ショック状態?で血圧が急激に下がって 目が見えなくなるような感じです。意識はあるんですよね~看護師さんに 「 3か月ごとに来てるね 」 と言われました。そうなんです。だいたい3ヶ月ごとなんです。妻も言ってました。「 3ヶ月で容器がいっぱいになるんやわ。そして溢れた時に出るんやで 」「 言われなくてもわかってます 」と思いながら小麦粉ではないか?と噂されてます。 どこまでの小麦粉で反応するのかがわからないのです。とっても厄介です検査をしてもわかりません。入院して、もっと本格的な検査をしないといけないようです。しかし、入院してもわからない事も多いんです。と、先生に言われて ずっと検査をためらっていますでも、入院体験のつもりで、早めに入院検査を実施したいと思います。その時はまた、報告します。以上、現場からお伝えしました 熱闘!やまチャンネル・・・今年も生の体験を報告します
就活 2013年1月10日 by morishita-admin あけまして おめでとうございます熱闘!やまチャンネルです。今年もよろしくお願いします年末年始、ゆっくり過ぎる程 ゆっくりしてました。 予定がないと辛いですね家族とは たくさん時間がとれた感じでした。(長女は帰って来てませんでしたが)そんな中で、次女が今年は 就活 だそうです。リクルートスーツ? を買いに行きました。( 5万はするだろうな~ と予測していました)これも、、、あれも、、、セットで買うと、、、どんどん増えていきますしかたないですね。 清算すると、、、6万円 1万オーバーか!?店員さん 「 これと、これとで、、最後に奥様のスーツを合わせて、、、6万円です 」私 「 ・・・・・ 」妻 「 ありがとう~ 」波乱の開幕でした次女、、、どんな所に就職するのでしょうか?頑張ってほしいものです。 熱闘!やまチャンネル・・・2013年開幕です
いっぽんでも にんじん 2012年12月27日 by morishita-admin こんにちは。熱闘!やまチャンネルですクリスマスも終り、今年もあと数日ですね。終わってみると あっという間の一年でした今年のクリスマスはいかがでしたか?私は、二人の子供もいませんでしたので、 静か~なクリスマスでしたテレビを見ました。スマップの歌が流れてましたその中で、「 誰かが、誰かのサンタクロース 」 スーッと頭に入ってきました。「 いい歌だな~ 」と思ってしまいました。私は誰のサンタクロースなのでしょうか???私のサンタクロースは誰でしょうか???いいね次の日、Yさまに クリスマスのプレゼントをいただきました。それが、、、こちらこんなのあるんですね。白菜もありました。栽培して アップしていきたいと思います。成長具合を見て下さい。来年は どんなサンタクロースが現れるでしょうか??? 熱闘!やまチャンネル・・・雪の降る街~
体育の先生 2012年12月18日 by morishita-admin おはようございます。熱闘!やまチャンネルです中学1年生の頃、体育の先生になるのが夢でしたそれは、私が陸上競技をしていて足を故障してしまったのですが、それを、休み時間を使って何度も、マッサージをしてくれたのです。1生徒の為に。その事に、凄く感謝、感動して 「 将来、こんな体育の先生になろう 」と思ったものですそして、体育大学を受験しましたが、夢破れてしまいました。その後は、水泳のインストラクターで 「 教える 」 ということを経験しました。楽しさと、難しさを痛感しましたその後も、子供を通じて 教える、、教育、、というのを経験しています。なかなか思い通りにいきませんね教えても、こちらの思い通りに なかなか、すぐにはできませんよね。特に、うちの子は 3人共に部屋が汚いんです。「 掃除しなさい!掃除しなさい! 」 と言っても、聞きません。こんな事、どこでも同じかもしれませんね。だから最近思います。「 また やってない 」 と思って腹をたてるより自分でやる方がいい。と思ってしまいます。ほんと、教える!って難しいですね。 先生にならなくて良かったのかもしれません教えながら、自分も学んでいきたいと思います 熱闘!やまチャンネル・・・僕の先生は~