緊急告知!加古川構造見学会場より! 2015年4月18日 by gijutsu こんにちは!設計の長谷川です。 加古川構造見学会の会場からお知らせしたいことが…! 会場でこんなポップを見つけましたっっ!! 最近、断熱材とは別に 遮熱材 ってちょくちょく聞きませんか!? 何なの!? 知りたい方!加古川会場へ!! 是非是非、答えを探しに来てください☆☆!!! 注:明日19日(日)までです。
咲いております! 2015年4月4日 by gijutsu こんにちは! コーディネーターの長谷川です。 外に出ると、桜があちこちで咲き誇っております! 車通勤なので、目移りしてしまって大変です! …気を付けます。 特に、学校の桜は見事だなあ…と思っているうちに過ぎ去って しまいます。 今日は天気が崩れそうでしたが、薄日がさしてきたので お客様を玄関までお送りした時に、事務所界隈の桜をチラ見 してきました☆ 向かいの山の桜です。 山を背に咲く桜…こちらは濃紅色…いいですね~☆ ついつい、近づいて見てみると葉桜…これもまた、きれい。 花を楽しめるのもあとわずかやなあ…と少し、しんみりしながら 事務所に戻ると!こんなところに! サクラアイテムが☆ 見せてください!! 持ち主は…↓↓↓ コーディネーター井口さんです! 4月はサクラバッジをつけてるとのことです。 みなさま、事務所にお立ち寄りの際は是非、ご覧くださいませ☆
3月見学会しましたよ 2015年3月24日 by gijutsu こんにちは! コーディネーターの長谷川です。 3月の見学会も無事終わりました。 今回の見学会は2つ楽しみにしていることがありました! ひとつはお施主様のこだわりがつまった、かわいいお家が 見られること。 もうひとつは、いつも協力頂いてる永大産業様のショールームを 見学することです。 早速、お客様にまぎれて?ショールームへ・・・ ムム。何やら熱心に解説中です。興味がわいてきます! 対面キッチンリビング側にファブリックパネルがはめ込まれていました! 綿素材です。キッチン周りにファブリックという発想が衝撃的でした☆ 確かに、リビング側ならソファの生地や木のテーブルと合わせやすい です。しかも、パネルの中には空気をきれいにする機能素材が入って いる優れもの☆ 心くすぐられつつ、他のキッチンにも目移り~ こちらは、一転してオールステンレスです。 耐久性+デザイン性☆ キッチンを見ながら進むと、建具が展示されていました。 オオ!お客様が見ていらっしゃるのはモリシタ標準仕様の建具 です!コーディネーターとしては、こっそりドキドキしながら 見守っていました。 他にも鏡面仕上げの建具があったり、いろいろ見て学んで楽しむことが できました! 今回も見学会に足を運んでいただいたお客様に感謝しつつ、また 頑張ろうと思うのでした。 みなさま、ありがとうございました!
3月見学会!! 2015年3月20日 by gijutsu こんにちは! コーディネーターの井口です。 だんだんと暖かくなって、日に日に春に近づいてきましたね! さて、明日・明後日と完成見学会を開催致します!! 見どころをほんの少しだけですが、ご紹介致します! 1F フロアは、無垢材のブラックチェリーです。 写真だと良く分からないですよね!? 無垢材特有のあたたかみのある風合いを、 実際にみて、感じて下さいね! 温かい飲み物と、おいしいお菓子をご用意して お待ちしております ^^ 駐車場は、姫路市別所町 2号線沿い永大産業様 駐車場になります。 永大様の ショールームも解放します! ドアやキッチンなど色々なものが展示してあるので 楽しいですよ! ”EIDAI”の大きな看板が目印です! スタッフ&業者さん一同、お待ちしております!!
おうちバコありがとうございました! 2015年3月7日 by gijutsu こんにちは! コーディネーターの長谷川です。 遅くなりましたが… 井口選手、姫路マラソンお疲れ様でした!!! フルマラソンを走り終え、次の日には普通?にお仕事していました! 本人は『完全復活』宣言しておりますが、何やら…あやしげです。 そんな井口選手をはじめモリシタスタッフを癒してくれるのが お客様が心をこめて作ってきてくださるおうちバコです! 本日、お打合せさせて頂いたお客様の作品です! なんと!ムーミン谷にモリシタメンバーがいます☆ 窓からのぞいてるのが、おうちバコ イメージキャラクター かんなちゃんです。 表札は「かん7」で「かんな」ちゃんなんです☆ 太陽光パネルも搭載!設置用の脚付☆ ちなみに、ムーミン谷に行きたいので、おうちの陰にこっそり 忍び込んでみました…左下です… 今日はお客様のおうちバコからも、元気を頂いてお打合せできました! エコカラットのお打合せなどなど。 皆さま、ほんとうにありがとうございます!!
ダウンライト3兄弟! 2015年3月6日 by gijutsu こんにちは! コーディネーターの井口です。 姫路マラソンから1週間以上たって、 体も完全復活しました。 また頑張ります! 今日は、雲ひとつない快晴で、日の出がきれいなので 思わず一枚とりました! (飛行機雲がでていますね、すいません!) 朝から、テンションが上がりますね! 光と私たちの感情は、とても関係が深いのだそうです。 夕日だと、少し落ち着いた気持ちになりませんか? そうなんです、人の感情と光はとても関係が深いんです。 日中の太陽光は、気持ちを集中させる光で、 夕日などは、人をくつろがさせる光なんです。 光をうまく使って、仕事の効率をあげたり リラックスすることもできるんです。 リビングなど、夜は家族みんなでゆっくりくつろぎ、 昼間は、作業スペースとして使う場合がありますよね。 そんな時、光の調節をしてくれる便利な照明が、 大光電機株式会社さんの照明・ダウンライト3兄弟 ”楽調 ”です! お部屋の用途に合わせて、光を切り替えられます。 しかも調光もできるので、お部屋の雰囲気をすぐに 変えることができます! ちなみにダウンライト3兄弟なので、次男・三男もいます。 またご紹介しますね! (参考文献:あかりと照明のサイエンス オーム社)