変形地でも陽の光を取り込めるよう敷地を読み解くことから始めた平屋づくり。小上がりの畳リビングと造作ソファーは家族がくつろげる憩いの場です。
相生市O様
主寝室をリビングとつながった「離れ」にすることで、ゆったりとくつろげる空間に。外壁には杉板を採用。時間とともに変化する味わいを楽しめます。
Y様
イニシャルコストとランニングコストのバランスを考えた、かしこい家づくり。木のぬくもりを感じつつ、夏も冬も気持ちよく暮らせる家ができました。
加古川市I様
明石市U様
姫路市S様
スケルトン・インフィル構造を活かし、家族のライフステージに合わせた柔軟な部屋づくりを実現。リビングとつながるウッドデッキも魅力の一つです。
姫路市K様
1階はくつろぎの場、2階は生活の場と分けられている間取り。生活様式に合わせた動線で合理的に暮らす。広すぎず、小さすぎず、心地よく過ごすのにちょうどいい家となりました。
姫路市M様
杉板と木の温かみを楽しめる29坪の住まい。開放的な吹き抜けLDKに加え、家事がしやすい動線や収納工夫も施された、家族に優しい設計です。
揖保郡太子町S様
グレーと白で分けた完全分離型二世帯住宅。広々としたLDKや吹き抜け、南面の大きな窓が特徴。家事動線や収納にもこだわり、快適に過ごせる工夫が施されています。
宍粟市O様
平屋を希望しながらも、敷地の大きさや予算の問題で諦めてしまっていた人たちへ。このモデルハウスはモリシタ・アット・ホームからの一つの回答です。
暮らし方の変化に対応する間取り、家の内と外をつなぐ中間領域。 50年後の家としての資産価値。当社のビジョンを具現化したモデルハウスです。