メニュー

Works

トップページ / 施工事例 / 「3m×3m」の空間に満たされました。

「3m×3m」の空間に満たされました。

このお家のポイント

周囲の風景と溶け合いながらも、独特の存在感を放つ外観。
外から見ると閉じられて見える中庭。でも家の中からは開かれた空間が広がります。
4枚の掃き出し窓と吹き抜けが開放的な空間を生み出すリビングダイニング。
フリースペースの先にある「はなれ」は、夫婦の寝室、書斎、客間などに。
中庭につながるフリースペース。雨の日の眺めも楽しい。
大き目のボウルと使い勝手のよい2本の蛇口、メイクルームにもなる洗面室。
キッチンの背面収納は造作。ゆとりをもって収納できる大きさです。
造作家具を設えたリネン室には、ドロップシンクとガス衣類乾燥機を設置。
シューズクロークとサニタリー、物干し台へと続くデイリークローゼット。
開放感のある2階の勾配天井、素材はシナベニヤ。
中庭の植栽を望む「月見台」。気持ちの良い風が吹きます。

「3m×3m」の開放的な空間と可変性。

3m×3mの正方形モジュールを基準に吹き抜けや大開口をレイアウトし、家じゅうに視線と風が伸びやかに通います。家族の成長に合わせて吹き抜けに床を張って部屋を増やすなど、間取りを自在に“育てられる”設計です。可変性を保ちながらも「何年たっても変わらない性能」を掲げた構造計画が、長期にわたる安心と快適を支えます。

UA値0.41・C値0.2。
エアコン1台で四季を通じて快適。

床下と小屋裏に設置したエアコンを1台ずつ季節で使い分け、家全体を穏やかな温度に保つ全館空調を実現しました。UA値0.41、C値0.2というHEAT20 G2グレードの断熱・気密性能が、少ないエネルギーで温度ムラのない室内環境を支えます。トリプル樹脂サッシや外付けブラインドなどの開口部計画も相まって、健康と省エネを両立する暮らしを叶えます。

中庭と月見台がつなぐ
“内でも外でもない”庭のある暮らし。

外壁で周囲の視線をやわらかく遮りつつ、中庭を中心に掃き出し窓と月見台を配置して「内でも外でもない」居場所を創出。四季の植栽や雨の日の眺めがリビングやフリースペースに奥行きを与え、家にいながら庭を散策するような体験が広がります。中庭が通風・採光を助けることで自然と調和した穏やかな室内環境を保ち、心地よさと省エネ性を同時に高めています。

家づくりのことなら、なんでもお気軽にご相談ください
お電話でのお問い合わせ
受付時間 9:00〜18:00 【水曜定休】