メニュー

Movie

トップページ / 動画 / 家づくりについてもっと知りたい方 / 「床下エアコンで失敗する」パターン

「床下エアコンで失敗する」パターン

今回のテーマは
床下エアコンで
失敗する理由、です。

最近は床下エアコンを
やりたいという方が多いですが、
床下エアコンを安易にやると
失敗するという話も聞きます。

失敗する理由を聞くと、
なるほどと思う点がいくつか
ありましたので、今回はそれに
ついて解説させていただきます。
ぜひ参考にしていただければと
思います。

まずそれはダメでしょ、
という失敗が断熱材の位置です。

私たちが推奨する基礎は
基礎断熱というやり方です。
基礎部分に断熱をして、
床下を温めるという事を
するんですね。

一方で床断熱という方法が
ありますが、床断熱をして
床下エアコンをした人が
いらっしゃるそうです。

漫画みたいな話ですが、
床下を断熱しちゃったら、
いくら床下を温めても
上が温かくなることは
ないですよね。

こんな漫画みたいな
思い違いというのは稀ですが、
ゼロではないので
注意してください。

一方で一番多いのは
こういうパターンです。

床下にエアコンを設置したら、
(詳しくは動画を観てくださいね)
温かい空気が循環して
満遍なく温まります。

ただ立ち上がりといって、
これが壁になります。

すると壁が邪魔をして
暖気が回らないので、
温まらない部屋ができます。

立ち上がりができる場所、
トイレや水回りになる場所は
そこまでは全然及びもつかない
ということになるんですよね。

なのでこういう時は
人通口と言って風が通る道を
作ってあげる必要があります。

これを上手に計画すると、
家中が温かくなるということに
なるんですよね。

失敗するのは何も考えずに
立ち上がりを計画して、
何も考えずにやってしまう
ケースです。

エアコンを置く位置も、
重要です。

これは経験や勘も含めて
どういう意図でやるかということが
とても重要になります。

人通口を開けたらいいと
滅茶苦茶開ける方もいますが、
それをやり過ぎたら基礎の強度が
なくなるので地震に弱い基礎に
なってしまいます。

人通口を開けながら、
人通口の補強と言われる
基礎の補強や地中梁と言われる
やり方で立ち上がりを作らずに
地中に代わる物を構築してやる
というようなやり方で
トータルにこの暖気の回りを
計画するということが
ポイントになってきます。

見様見真似で、
ただ格好だけ真似をして
床下エアコンをやると
失敗します。

家は温かくなったけど、
地震がきたら壊れちゃった
みたいなことも起こる
可能性がありますので、
この辺のは経験値とか
計算根拠がしっかり出せる
技術者の方と相談しながら
床下エアコンをやる
必要があります。

その点をよくわかる
プロの方に相談していただいて、
床下エアコンに取り組んで
いただけたらと思います。

家づくりのことなら、なんでもお気軽にご相談ください
お電話でのお問い合わせ
受付時間 9:00〜18:00 【水曜定休】